2019-11-07
健康づくりのための室内運動の指導に必要な理論と実技について学びましょう♪
(新潟県からの委託事業です)
日時:令和元年12月18日(水) 13:00~16:30(12:30受付開始)
場所:新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター 大研修室
内容:「運動指導現場で行える簡便な体力測定と評価法の考え方と実践」
「アイスブレイクのバリエーション」(講義・実技)」
講師:村山 敏夫 氏 新潟大学人文社会・教育科学系
工学部工学科人間支援感性科学プログラム
教育学部保健体育・スポーツ科学講座 准教授
見田 賢一 氏 日本健康運動指導士会新潟県支部副支部長
料金:無 料
申込:申込用紙に必要事項を記入し、12月14日(土)までにFAXか郵送でお申込み下さ
い。 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
☆詳しくは、HP「実施要領」をご覧ください。
※「実施要領」「申込用紙」下記をクリックしてください(^^ゞ
2019-11-28
スポーツ選手向け体力測定の空いている日で近い日程は、
12/12木、26木、1/7木、14火以降の火木曜が空いています。他の日でも残りの定員で可能な日もありますので、お問い合わせください。先着順となりますので、先に予約が入った場合には、入れない場合もありますのでご了承ください。
ご希望の方は、測定日1週間前必着で書類の提出がありますので、早めにご予約ください!
2019-10-23
『親子健康づくりコース 2019年度冬!』
2020年2月の第2~5土曜日に開催いたします!
親子で一緒に健康について考えてみませんか?
そして、楽しく身体を動かしましょう♪
単発受講もOKです(^O^)/
まずは、お問い合わせください!お待ちしております☆
2019-10-23
令和元年12月7日(土)
「親子健康づくりイベント~運動がもっと好きになる!!~」
【内容】体を動かしたい親子大募集♪“運動が苦手で体育嫌いを何とかしたい”“運動会で1等賞になりたい!もっと早く走りたい!”“家の中でゲームばかり。。。気持ちよく体を動かしたい”日頃運動不足のパパ、ママにもおススメ♪気持ちよく、楽しく体を動かしましょう!2月に開催される親子健康づくりプログラムの告知イベントです。
【期日】令和元年12月7日(土)
【時間】午前10時30分~12時(受付は開始の30分前)
【会場】新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター フィットネスホール
【対象】小学4~6年生の親子
【定員】親子15組
【料金】無料
【申込み】次のいずれかの方法でお申し込みください。定員に達した時点で申込受付を締め切ります。募集案内は当センターホームページ(http://www.ken-supo.jp)からダウンロードできます。
(1)センターホームページ左端にある「メールでのお問い合わせ」画面から入力してください。
(2)電話(025-287-8806)でお申し込みされる場合は、センターからのお問い合わせ内容をお伝えください。(受付時間は営業時間内)
(3)募集案内の参加申込欄を使ってお申し込みされる場合は、ご記入の上、センター受付へご提出ください。
2019-09-04
3か月楽しみながら「できる自分」「なりたい自分」を目指しましょう!